AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧北海道知床・網走・北見知床五湖
TOP
1/3
すべての写真

知床五湖

北海道
4.6
このエリアの観光情報
general.prefecture.
知床連山の山裾に点在する火山性堰止湖
知床半島の原生林に囲まれた5つの湖です。神秘的な雰囲気で、数多くの植物、動物たちを目にすることができます。地上遊歩道と高架木道の2種類があり、原生林の大自然を満喫し、ウォーキングを楽しみましょう!

特徴・楽しみ方

定番 自然

見どころ

ポイント 1

高架木道で気軽に散策

知床五湖 高架木道で気軽に散策
知床五湖を気軽の楽しむのであれば、全長約800mの高架木道を歩くコースがおすすめです。知床五湖の入り口から一湖湖畔までを結び、周囲には電気柵も設置されているためヒグマの影響を受けることなく安全に散策をお楽しみいただけます。高架木道は、段差などが無くベビーカーを押して歩くこともできるため、家族連れにも嬉しいスポットです。
ポイント 2

地上遊歩道を歩いて本格的な散策を楽しむ

知床五湖 地上遊歩道を歩いて本格的な散策を楽しむ
知床五湖のすべてを楽しむなら、本格的なトラッキングコースの地上遊歩道がおすすめです。全周約3キロのコースでは、5湖からスタートし、4・3・2・1と順番に各湖を回ります。地上遊歩道は環境保全の目的などから、入る前には事前にレクチャーを受ける必要があります。また混雑防止の為、入場制限なども行われていますの訪れる際はしっかりと計画を立ててから訪問してください。
ポイント 3

ガイド付きツアーもおすすめ

知床五湖 ガイド付きツアーもおすすめ
知床五湖の魅力を最大限楽しむのであれば、ガイドさんと回るツアーに参加をするのもおすすめです。知床のすべてを知り尽くしたガイドと共に散策をすれば、その場所の魅力や歴史などより深く知床の自然について学ぶことができます。また通常入場が制限されているヒグマの活動時期もガイドと一緒であれば、散策が可能となっています。
ポイント 4

カムイワッカ湯の滝を楽しむ

知床五湖 カムイワッカ湯の滝を楽しむ
知床五湖に来たのであれば、合わせて楽しみたいのがカムイワッカ湯の滝です。知床五湖を通過して、11キロほど進んだ場所に位置しています。活火山の影響により、湧き出るお湯が川に流れ込むことにより天然の温泉を楽しむことのできる場所になっています。岩の斜面を流れるように温泉が湧き出ているため、訪れる際はマリンシューズなど滑りにくい靴があると便利です。
ポイント 5

真冬のトレッキングを楽しむ

知床五湖 真冬のトレッキングを楽しむ
知床五湖では夏だけでなく、真冬にもトレッキングを楽しむことができます。スノーシューズを装着し、凍りついた湖面の上を歩いたり、雪化粧をした山や森の景色が楽しめるなど夏場とは違った魅力に出会うことができます。個人での入場は規制されており、専門のツアーでのみ参加可能です。限られた期間しか開催できないツアーのため、参加を希望する場合は早めの予約がおすすめです。
もっとみる

アクセス

知床五湖 知床斜里駅から車で1時間
知床斜里駅から車で1時間
知床五湖へはJRの知床斜里駅を出発し、海岸線沿いに車を走らせると約1時間でアクセスをすることができます。知床観光の拠点でホテルなどが集まるウトロからは、約20分の道のりです。一部の期間を除き知床五湖までの公共の交通機関は運行していないため、レンタカーなどを利用して各自で向かうのが一般的です。また、道外から訪れる場合は女満別空港が最寄りの空港で約2時間の道のりとなります。

生き物

様々な野生動物に出会える
世界遺産にも指定がされている知床五湖周辺では、ヒグマやエゾシカ、キタキツネといった野生生物が豊富に生息し動物たちの楽園となっています。エゾシカは通年見ることができますが、秋になると繁殖期を迎え活発に行動をしているため出会う確率が高くなります。見つけた際には距離おいて観察をしてみてください。餌やりなどは禁止されています。

基本情報

住所 〒099-4356 北海道斜里郡斜里町遠音別村 知床五湖

クチコミ

平均レビュー
4.6
5件のレビュー
5
もも
投稿日:2025/5/5
4月30日に行きました。 雪がまだ残っていましたが、大自然の中を歩くのはとても気持ちが良かったです。 のんびりと鹿が歩いていたり、雪が溶け始め新緑が芽吹き始める様子を見ていると本当に心が安らぎます。 今回は高架木橋を利用しました。 この日は地上遊歩道の雪が多いため閉鎖。またヒグマの目撃情報があると閉鎖されます。 通常はレクチャーを受講して歩くことができるようです。
5
合田光雄
投稿日:2024/10/23
一湖と二湖の散策コースを選択しました。紅葉が色づき、風も比較的穏やかな散策日和でした。知床連山もはっきり見えて良かったです。熊の目撃情報はありませんでした。熊鈴があれば声や手を叩く手間が省けます。
5
さすらいのワタリガニ
投稿日:2024/12/30
5月の日曜日に行きました。休日のお昼近い時間だったのですが駐車場には車が少なく驚いた記憶があります。 ヒグマが怖かったので高架道を利用しました。バリアフリーで歩きやすく、往復40分くらいで見終わる事が出来ました。 オホーツク海を見渡せたり湖に映る知床連山がとても美しかったです。 特に印象的だったのは入口のトイレのドアの張り紙でした。餌付けをされた結果駆除せざるを得なかったソーセージ呼ばれた熊の話や道路で餌を待つようになってしまった狐が車で轢かれてしまった写真などが貼ってあり、ショッキングな内容でしたが改めて人間の身勝手な行動が野生動物に与えてしまう影響を思い知りました。

関連記事

大自然あふれる世界遺産「知床」を尋ねる!3泊4日のモデルコースをご紹介
2023/08/06
一緒に回りたい

おすすめスポット

落差30メートルの迫力満点スポット
オシンコシンの滝
北海道
4.1
自然

周辺のホテル

知床夕陽のあたる家 ONSEN HOSTEL
北海道
3.4
¥10,457~/人
ウトロ温泉 知床第一ホテル
北海道
4.4
¥8,360~/人
KIKI知床 ナチュラルリゾート
北海道
4.5
¥16,500~/人
北こぶし知床 ホテル&リゾート
北海道
4.4
¥10,530~/人
知床ノーブルホテル
北海道
3.5
¥7,700~/人
お宿来羅玖
北海道
4.8
¥6,000~/人
もっとみる

周辺の体験

【知床・エコツアー】お手軽に散策を楽しみたいお客様向け。一湖、二湖散策プラン!
北海道
¥3,500~/人
【知床・エコツアー】知床五湖3時間ウォーク☆世界自然遺産を歩きます!
北海道
¥5,000~/人
【北海道・知床・スノーシュー】乙女の涙!ウトロ フレペの滝スノーシューイングツアー【無料送迎付き】
北海道
¥8,000~/人
【北海道・知床・スノーシュー】ウトロ 冬の森歩き絶景スノーシューイングツアー【無料送迎付き】
北海道
¥8,000~/人
【知床・登山ツアー】日本百名山の絶景を見に行こう!羅臼岳登山・岩尾別コース
北海道
¥13,000~/人
【3時間】知床の魅力をギュッと凝縮。知床五湖ガイドプラン
北海道
¥5,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
知床五湖パークサービスセンター
-
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
知床五湖レストハウス
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
かにや ホロベツ店
¥3,000~¥3,999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
国民宿舎 桂田
-
¥10,000~¥14,999
3.2
(食べログの評価)
食べログ
知床海岸食堂
-
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
ホテル季風クラブ知床
-
¥10,000~¥14,999
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
知床・網走・北見
北海道
4.1
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.