AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧北海道旭川・富良野・美瑛旭山動物園
TOP
1/3
すべての写真

旭山動物園

北海道
4.5
このエリアの観光情報
general.prefecture.
動物たち本来の行動が見られる最北の動物園
動物に合わせた空間を作ることで本来の行動が見られる「行動展示」が人気の、日本最北の動物園。動物の食事の時間「もぐもぐタイム」や季節限定のイベントなど魅力的がたくさんあります!

特徴・楽しみ方

定番 レジャー子供と楽しむ

見どころ

ポイント 1

動物たちの野生の姿を観察する

旭山動物園 動物たちの野生の姿を観察する
旭山動物園は全国の動物園に先駆けて「行動展示」と呼ばれる、動物たちの展示方法を行い話題となった施設となっています。動物たちが自然界で生きる姿をそのまま園内に再現した展示方法で、アザラシの特徴的な泳ぎ方を観察できる「マリンウェイ(円柱水槽)」は、旭山動物園を象徴する施設です。訪れた際には、生き生きと生活する動物たちの様子をお楽しみください。
ポイント 2

冬の動物園を楽しむ

旭山動物園 冬の動物園を楽しむ
旭山動物園は雪が降る冬の季節も見どころが盛りだくさんの動物園となっています。全国的にも注目を集めているのが、雪の上をヨチヨチ進むペンギンたちの行進です。ペンギン達の足を守るため、雪が降る季節限定のイベントでより近くで彼らの生態を観察することができます。また、ホッキョクグマなどの寒い地方に住む動物たちがより活発に活動をしている様子は、夏場とは違った動物園の楽しさ体験いただけます。
ポイント 3

動物の生態を学ぶ

旭山動物園 動物の生態を学ぶ
旭山動物園は単に動物たちの可愛らしい姿を見るだけではなく、動物の生態や修正などを学ぶことができるよう、飼育施設の横に従業員が手作りした看板が設置されています。文字だけではなく、可愛らしいイラストや漢字にはフリガナが振られるなど、子どもたちにも見やすいよう配慮がされています。小学生のお子様の夏休みや冬休みの、自由研究の場としてもおすすめです。
ポイント 4

かわいい動物達と触れ合う

旭山動物園 かわいい動物達と触れ合う
旭山動物園では動物たちを見るだけでなく、実際に触れ合うことのできる「こども牧場」と呼ばれる施設が人気を集めています。ヤギや羊といった中型の動物から、モルモットやハムスターといった小動物が飼育されており、大人だけでなく子供も楽しめるエリアとなっています。動物の体温や匂いを体験できるため、子供の学習として訪れるのもおすすめです。
ポイント 5

グルメを楽しむ

旭山動物園 グルメを楽しむ
旭山動物園ではおいしいグルメを販売しているお店が多数営業をしています。北海道の新鮮な牛乳を使用したソフトクリーム、ジンギスカンや旭川ラーメンといったご当地グルメもお楽しみいただけます。その中でも特に人気なのが正門エリアで焼きたてのパンと北海道グルメの定番「じゃがバター」を販売している、「旭山動物園くらぶ 正門Shop・パン小屋」です。手軽に食べることのできるメニューばかりのため、散策中に小腹がすいたときはぜひ足を運んでみてください。
もっとみる

アクセス

旭山動物園 旭川市内からバスで30分
旭川市内からバスで30分
旭山動物園へはJR旭川駅から30分間隔で路線バスが運行をしており、40分程度でアクセスすることができます。札幌からJR旭川駅まではJRを利用して約1時間30分、高速バスも運行しており約2時間ほどでアクセス可能です。人気の観光地となっているため、札幌市内からは日帰りのバスツアーなども多数販売されています。動物園以外の観光地も楽しみたい方は、こちらの利用もおすすめです。

駐車場

無料と有料の駐車場あり
旭山動物園周辺には、無料と有料の合計3つの駐車場が用意されています。無料の駐車場には約500台、民間の有料駐車場2箇所には合計約1,700台が収容可能です。無料の駐車場に人気が集中するため、ゴールデンウィークや夏休みは毎年混雑をしています。無料の駐車場を利用されたい場合は、午前中の早目の時間に訪問するのがおすすめです。

基本情報

住所 〒078-8205 北海道旭川市東旭川町倉沼
営業時間

9:30~17:15

TEL 0166-36-1104
Webサイト http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/

クチコミ

平均レビュー
4.5
5件のレビュー
4
あみしぃ
投稿日:2025/6/3
バスツアーにて真冬に利用しました。ホワイトアウトの可能性もありましたが、無事着きまして、雪景色と動物園という新たな空間で満喫できました。 名物のペンギン散歩と、移動してきたシロクマメインで寒い中行ったのでとても可愛く満足でした。 星を減らした点としては仕方ないし、そういうものかもしれませんが、冬を売りに(だからこそかもですが)ペンギン散歩をしていますが、他の動物が寒さで縮こまっていたり、鈍かったり、籠もりっきりで見れなかったりが多く、 本来の動物園を体験するには気温が極端すぎるので違う季節に訪れる必要があるなと思いました。 なかなか遠くて行けませんが、機会があれば真冬以外にスムーズに訪れたく思いました。
5
Masae Hara
投稿日:2025/6/5
無料駐車場何か所もあるけど、1番上の東門駐車場に停めました。帰りにお土産屋とフードコートに寄れるから。入園料1,000円は安いっ。もぐもぐタイムはスタッフが餌を与えながら特徴ある行動について解説してくれます。早めに並ぶ事をお勧めします。
5
湖太郎
投稿日:2025/5/25
5月中旬の金曜日の11時頃に訪問しました! 5歳と3歳の子供達はすごく楽しんでおり、大人もめちゃくちゃ楽しかったです。 今回は小さなすべり台などある西口から入りましたが、ちょうどすぐ近くでホッキョクグマさんのモグモグタイムの時間でした。モグモグタイムは食事しているところが目と鼻の先で見れて迫力がありました。続いてアザラシさんも目の前で泳いで通るのが見れます。各所で動物さんの手触りが味わえる展示があったり、生態系がわかる展示であったり、スタンプラリーや各々でスタッフの方が説明してくれたりと、楽しめるようにすごく工夫された動物園だと思いました!旭山動物園号の電車の展示室も座席や子供達の遊べるスペース、絵本がたくさんありこちらも電車好きの長男がすごく楽しめました。ふれあい体験でも時間をとって一組ずつモルモットさんを抱っこできました。食事も子供達が食べられるうどん、そば、ラーメン、カレーと色々なものがあり、提供も早くてよかったです! 園内には自販機やトイレもたくさんあります。これまでも色々な動物園に行きましたが、一番よかったです!

関連記事

キャンパー必見!自然の魅力満載の北海道の穴場キャンプ場10選を徹底解説
2023/11/28
北海道第2の都市!旭川を満喫しよう!観光モデルコースをご紹介
2023/08/05
一緒に回りたい

おすすめスポット

温泉や大自然を楽しむ
層雲峡観光ホテル
層雲峡温泉
北海道
3.7
温泉

周辺のホテル

P-DASH GARDEN
北海道
3
¥2,800~/人
ホテルトレンド旭川
北海道
3.6
¥1,500~/人
ARC CITY ASAHIKAWA/民泊【Vacation STAY提供】
北海道
¥3,076~/人
旭川公園ゲストハウス
北海道
4.8
¥7,600~/人
The Peak Villa Suite Hokkaido
北海道
3
¥3,360~/人
いちいの宿
北海道
4.9
¥14,200~/人
もっとみる

周辺の体験

【北海道・旭川・農業体験】安心安全&有機栽培の農場でとうもろこし収穫体験〈朝もぎ!ゆでとうもろこしプレゼント〉
北海道
¥6,100~/人
【北海道・旭川・グルメツアー】食べたらやみつき!北海道米試食&米袋バッグ作り体験
北海道
¥4,000~/人
【北海道・旭川・グルメツアー】旭川産の黒米を堪能!「きたのむらさき」三昧プラン
北海道
¥4,000~/人
【北海道・旭川・手作りバッグ】旭川駅周辺でお手軽クラフト体験!帆布でオリジナルサコッシュ作り
北海道
¥3,500~/人
【北海道・旭川・手作りバッグ】日本酒のマチを満喫。酒瓶用バッグ作り&地酒飲み比べ体験
北海道
¥8,000~/人
【北海道・旭川・手作りバッグ】日本酒のマチで作ろう。酒瓶用帆布バッグ制作(1個)
北海道
¥4,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
旭山動物園くらぶ 正門shop
-
~¥999
3.2
(食べログの評価)
食べログ
スサンタ・キッチン
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
エスペリオ
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
小野木
¥1,000~¥1,999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
デメテル
-
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
ノエル デリカテッセン
-
-
3.1
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
旭川・富良野・美瑛
北海道
4.3
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.