AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧北海道知床・網走・北見温根湯温泉
TOP
1/3
すべての写真
画像引用:ひがし北海道トラベルラボ

温根湯温泉

北海道
4.1
このエリアの観光情報
general.prefecture.
豊富な湯量と美肌・美白効果がある温泉
美肌、美白の湯とされていて、筋肉痛、関節痛、神経痛などに効果があると言われてる温泉です。旭川から道東へ向かう途中にあり、長距離移動時の休憩や宿泊にはもってこいです。美肌の湯に浸かり、旅の疲れをリフレッシュしてみてはいかがでしょうか!

特徴・楽しみ方

定番 温泉

見どころ

ポイント 1

グルメや木製の遊具を楽しむ

温根湯温泉 グルメや木製の遊具を楽しむ
世界最大級のからくり鳩時計がシンボルとなっているのが、「道の駅 おんねゆ温泉」です。市内中心部に位置しており、24時間使えるトイレや休憩所など大雪エリアと阿寒や網走などを結ぶ中継地点にもなっています。道の駅の横に並んだ「からくり王国」では地元の特産品を使った、ソフトクリームや軽食などおいしいグルメを食べることができます。また「果夢林ワールド」では、大人と子供の両方が楽しめる木製遊具が人気を集めています。
ポイント 2

可愛らしいきつねに出会う

温根湯温泉 可愛らしいきつねに出会う
道の駅 おんねゆ温泉から無加川を渡って徒歩8分の場所にある、可愛らしい北きつねに会える場所が「北きつね牧場」です。施設内には約50匹あまりが放し飼いで飼育されています。それぞれに名前がつけられ、個体特有の違いを観察してみるのも面白いポイントです。また園内には、北きつねと一緒にたぬきも飼育がされています。それぞれが見せる可愛らしい姿を、ぜひ写真に収めてみてください。
ポイント 3

夏の祭りを楽しむ

温根湯温泉 夏の祭りを楽しむ
温根湯温泉では毎年8月頃に「おんねゆ温泉まつり」が開催され、多くの地元民や観光客で賑わいを見せています。約100人の若者がみこしを担ぎ、腰まで水に浸かりながら川の中を歩く「神輿川渡御」は男気あふれる、祭りの目玉となっています。また、祭りのフィナーレを飾る夜空に打ち上げられる花火や花火で作るナイアガラも見逃せないポイントです。
ポイント 4

オンネトー湖で絶景を楽しむ

温根湯温泉 オンネトー湖で絶景を楽しむ
時間に余裕があれば、温泉街から車で2時間ほど離れた場所にある「オンネトー湖」へも足を運んでみてください。原生林に囲まれた周囲2.5キロの湖で、阿寒摩周国立公園の最西端に位置しています。訪れる季節や時間帯により変化する湖面の色が特徴で、五色沼やオンネトーブルーなどと呼ばれたりしています。大自然を感じ、リラックスもできるオススメのスポットです。
ポイント 5

景色を見ながらサイクリングを楽しむ

自然を感じることができると地元の人にも人気の「おんねゆ温泉つつじ公園」は、サイクリングや森林浴が楽しめるスポットになっています。つつじ山には28万本のエゾムラサキツツジ、公園内にも3,000本のツツジが自生しているため、お花見を合わせて楽しむことも可能です。毎年5月の上旬には「おんねゆ温泉つつじ祭り」も開催されますので、こちらもぜひ参加をしてみてください。
もっとみる

アクセス

温根湯温泉 札幌からは車で3時間40分
札幌からは車で3時間40分
北海道の県庁所在地である札幌から温根湯温泉までは、高速道路を利用してアクセスする場合、石北峠を超えておおよそ3時間40分でアクセスすることができます。JRを利用して向かう場合は、最寄りの駅は留辺蘂駅。留辺蘂からは、車で15分でアクセス可能です。道外から訪れる場合は、女満別空港から車で1時間30分の道のりです。到着後の観光の足を考えると、駅から少し離れた場所に位置する温泉街のためレンターカーを利用するのがおすすめです。

観光

日帰り入浴施設も充実
温根湯温泉の泉質は「単純硫黄泉」と呼ばれ別名美白の湯としても知られています。温泉街には合計7つの温泉施設が営業しており、ホテル大江本家や天然温泉 ホテルつつじ荘では日帰り入浴を楽しむことができます。ホテル大江本家では、厳選100%かけ流しのお湯を楽しめる他、開放感抜群の露天風呂も完備。お風呂から眺める四季折々変化する景色もおすすめのポイントです。

基本情報

住所 〒091-0170 北海道北見市留辺蘂町温根湯温泉1区466−1
営業時間

24 hours

TEL 0157-45-2711
Webサイト https://oehonke.com/

クチコミ

平均レビュー
4.1
5件のレビュー
5
jdm ajt
投稿日:2025/6/11
何度も利用させていただいている地元の者です。とても素敵なホテルです。雰囲気が良くゆったりと寛げます。温泉は最高です。道内の温泉の中でもトップクラスだと感じています。食事に関しても夕食と朝食どちらも大満足です。今度は連泊で利用したいです。
4
濱下佳也
投稿日:2025/5/17
外観は再塗装部以外歴史を感じるもので決して綺麗とは言えないかも。ただ部屋に関してはとても清潔感のあるものでしたし、大満足。バイキングはディナー、朝食共に量・質・味とても良かったです。そして何より湯質が抜群に良かった‼️ここに一週間いたら肌はツルツルになるんじゃない?なんてカミさんと笑って話しました。美肌の湯を謳う温泉は沢山在りますが過去一の湯でしたね。ラウンジも利用させてもらいましたが、お酒好きには最高でしょうね。利用階?部屋?によって無料で使えるのですが日本酒、ウイスキー、焼酎、ワインに、多少のアテもあるしゆったり寛げるので意外に良いサービスだなと感じました。もう少しラウンジの照明を落とし、窓の外を流れる無加川をライトアップすればもっと雰囲気も良くなるのになあと思いましたね。今回は5月中旬で暑くなかったので部屋も快適に過ごせましたが、真夏の暑熱対策がどこまで出来てるかが星⭐1つマイナスにしておいた理由です。転落防止で窓が開かなかったり、網戸に出来なかったりするのは仕方ないにしても部屋内に空気の流れを作れなくなってしまうのはハッキリ言って大問題です。それでもし夏場にエアコンがないとしたら評価は大きく下がる可能性も。静かに良質な温泉を楽しみ、美味しいものも食べられるのですから、部屋でも快適に過ごせるよう頑張ってください。こお願い致します。息子達も連れてもう一度来たいと初めて思いました。温根湯温泉、素晴らしかったです。
5
みずかみずか
投稿日:2025/1/25
以前は日帰り入浴で利用し、温泉とサウナが物凄く良かったので今回は宿泊させていただきました。 朝夕のビュッフェは品数豊富でおなかいっぱいに! 掛け流しの温泉は柔らかく浴槽も数種類あり、浴場も脱衣場も清潔でとても気持ち良かったです。サウナはオートロウリュ搭載のメトス社のikiストーブ。とても素晴らしかったです! 朝もサウナがやっていて嬉しかった! 欲をいえば、浴場内にあるたくさんのアディロンダックチェアを一脚でもいいから、露天風呂ゾーンに設置してくれたらサウナーとしては嬉しいですね! ご検討よろしくお願いいたします! 朝食の時、エゾリスが窓付近に朝ごはんを食べに来ててとても可愛かったです! 随所にお客さんを楽しませようとするホテル側の優しい気持ちが見えるホテルです。また伺います。 気持ち良い旅をありがとうございましま!
一緒に回りたい

おすすめスポット

日本一と世界初が楽しめる
北の大地の水族館
北海道
4.2
子供と楽しむ雨の日

周辺のホテル

温根湯温泉 美白の湯宿 大江本家
北海道
2.9
¥7,800~/人
温泉ホテル つつじ荘
北海道
4.6
¥4,500~/人
塩別つるつる温泉
北海道
4.1
¥9,350~/人
生田原温泉ホテルノースキング
北海道
4.3
¥4,400~/人
丸瀬布温泉 マウレ山荘
北海道
4.6
¥8,500~/人
瀬戸瀬温泉
北海道
3.2
¥4,300~/人
もっとみる

周辺の体験

ホテル大雪 電子前売りチケット(手ぶらで日帰り入浴&ボリューム満点特選弁当)
北海道
¥3,000~/人
ホテル大雪 電子前売りチケット(日帰り入浴&人気のBEST4から選べるランチ)
北海道
¥2,000~/人
【120円割引】ホテル大雪 クーポン(入浴料+レンタルタオル)
北海道
¥1,180~/人
【知床・登山ツアー】北海道三大秘湖へ行こう!雌阿寒岳登山、雌阿寒岳周遊コース
北海道
¥13,000~/人
【知床・登山ツアー】迫力ある火山口とエメラルド色の湖!絶景を眺める「雌阿寒岳登山・野中温泉コース」
北海道
¥12,000~/人
【北海道・東川町・スキー】パウダーランを大満喫!スキー・スノーボードツアー
北海道
¥18,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
手打そばすゞき
-
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
ファミリーレストランe'f
~¥999
¥1,000~¥1,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
塩別つるつる温泉
-
¥10,000~¥14,999
3.2
(食べログの評価)
食べログ
すずや食堂
~¥999
¥1,000~¥1,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
ノルディックファーム 遠軽本店
¥1,000~¥1,999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
食事の店 のぶりん
~¥999
~¥999
3.5
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
知床・網走・北見
北海道
4.1
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.