AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧北海道洞爺湖・登別・日高川洞爺湖温泉
TOP
1/3
すべての写真
画像引用:ザ・レイクスイート 湖の栖

洞爺湖温泉

北海道
4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
洞爺湖のほとりに湧き出る温泉
洞爺湖のほとりに湧き出る美人の湯としても有名な温泉です。冷え症、皮膚乾燥症、末梢循環障害などの効能が期待でき、肌がスペスペになります。露天風呂から洞爺湖の絶景を眺め、温泉に浸かりながら旅の疲れを癒しましょう!

特徴・楽しみ方

定番 温泉

見どころ

ポイント 1

ホーストレッキングを堪能

洞爺湖温泉 ホーストレッキングを堪能
洞爺湖温泉では自然豊かな環境の中で、馬の背中に乗って散策をできるホーストレッキングを楽しむことができます。初心者向けのコースや、アップダウンの激しいコーススリル満点のコースなど何度訪れても楽しめる内容となっています。また夏だけではなく、雪が降り積もった冬季の期間も体験が可能です。雪化粧をした洞爺湖の景色もお楽しみください。
ポイント 2

アクティブにカヌーを楽しむ!

洞爺湖温泉 アクティブにカヌーを楽しむ!
洞爺湖温泉街の目の前に広がる洞爺湖では自然をより身近に感じる、カヌー体験が人気を集めています。北海道の湖の中でも水質が良いと有名な洞爺湖では、天気が良ければ水面に反射をした中島の様子や空の青色など、とても素敵な景色と出会うことができます。またツアー終了後には湖畔でカフェタイムなど、リラックスした時間もお楽しみいただけます。
ポイント 3

公園で彫刻を楽しむ

洞爺湖温泉 公園で彫刻を楽しむ
洞爺湖温泉についたら、夕飯まで間は湖畔の公園で芸術鑑賞を楽しみましょう!洞爺観光ホテルとTOYA乃の風リゾートの間にある、「とうや湖ぐるっと彫刻公園」では自然と芸術が融合した58基のパブリックアートが展示されています。誰でも無料で入ることができ、自由に散策をすることができます。また洞爺湖の景色と合わせて絶好の写真スポットにもなっています。
ポイント 4

温泉から花火を楽しむ

洞爺湖温泉 温泉から花火を楽しむ
洞爺湖温泉街では春から秋にかけて毎日花火が打ち上げられる、「ロングラン花火大会」が開催されます。洞爺湖湖畔に並ぶ温泉宿に宿泊をすれば、露天風呂や客室から花火を眺めることができます。特におすすめは、客室露天風呂付きのお部屋からの眺めです。周囲を気にすることなく、絶景の独り占めが可能。また、温泉に浸かりながらお酒やジュースを片手に花火を楽しむのもおすすめです。
ポイント 5

美味しいアイスを食べよう!

洞爺湖温泉 美味しいアイスを食べよう!
洞爺湖温泉街から車で10分。温泉旅行と一緒に合わせて訪れたいのが「レークヒル・ファーム」です。レークヒル・ファームは牧場で取れたばかりの新鮮な牛乳を使用した自家製ジェラートが人気のお店で、常時数十種を販売しています。購入したアイスはお店の裏手にある、広々と芝生で羊蹄山の景色を見ながら食べることができます。ジェラートはもちろん、景色も楽しめる人気のスポットです。
もっとみる

アクセス

洞爺湖温泉 各温泉へはシャトルバスが運行
各温泉へはシャトルバスが運行
洞爺湖温泉は札幌から中山峠を経由して、約2時間ほどでアクセスすることができます。レンタカーなどを利用して自分でアクセスする他にホテルや旅館に宿泊をするのであれば、各ホテルが運行をしているシャトルバスの利用がおすすめです。どのホテルも札幌駅を正午に出発し、15時ごろに到着をいたします。乗車料金が無料のバスが多いのも魅力的なポイントです。

料金

洞爺湖温泉 予算に合わせた様々なタイプの宿が充実
予算に合わせた様々なタイプの宿が充実
洞爺湖温泉街には、リーズナブルに宿泊のできるお宿や特別な日に宿泊をしたいハイクラスな宿まで充実のラインナップとなっています。数あるホテルの中で、おすすめなのが洞爺湖サミットの開催場所にも選ばれた「ザ・ウィンザーホテル洞爺」です。標高625mのポロモイ山の山頂に位置し、客室からは洞爺湖の全景を一望することのできる絶景が広がっています。

基本情報

住所 〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉33
TEL 0142-75-2111
Webサイト http://www.toyakanko.com/

クチコミ

平均レビュー
4
5件のレビュー
5
食べる事・温泉・大好き
投稿日:2025/4/15
部屋からや温泉から見る洞爺湖はとても絶景です。4月の後半から10月末?くらいまで毎日花火。 女性の大浴場に新たにできた露天風呂が私のお気に入りです。 食事もとても美味しいのですが 毎回同じなのが難点。 季節変わりのプランも食べましたがこちらは私好みの味ではなかった。 いつものプランも少し変えてほしい(わがままですみません) こちらにハマってかれこれ8年。 すっかり大好きなホテルになりましたが 決め手はレストランスタッフ✨ 顔も覚えてくれて、話しやすくとても親切で愛想がいい。
4
児玉愛蘭
投稿日:2025/1/31
宿泊も日帰りもどちらも利用しています! 日帰りは基本家族風呂を利用させて頂いています。 家族風呂のお風呂は内風呂1露天1とお風呂が2つ付いているのがとてもいいです! 利用時間は50分税込4,400円16時前は3,300円になります!少し高いですがお風呂が2つ付いていておすすめです。空いていれば延長もできたはずです。子供が小さく3人いるので利用時間は短くバタバタしてしまいます。 大浴場もおすすめです!女性の洞窟風呂は大浴場から一旦でて服を着て移動しなければいけないので一度も入ったことがありませんが時間に余裕がある時はいってみたいです。
4
ぶるさん
投稿日:2025/2/19
昭和17年(1942年)創業の老舗ホテル。時々日帰りを利用しています。800円と洞爺湖温泉の中では安い方。 男性は日帰りだと地下1階で、女性は1階になります。その他にも岩盤浴や家族風呂など施設の種類は豊富。 お風呂も内湯から露天風呂まで数はやたらと多い。ジャグジーもあります。変わってるのは洞窟風呂もあること。 露天風呂は洞爺湖畔にあり、庭の木々が洞爺湖との仕切りみたいになっている。よ〜く覗いたら行き交う人が見えるので、逆も然りな気がする。もっとも敢えて男性風呂を覗く人なんていなかろうが。 露天風呂は湖畔側には2つあって手前は42度くらいと少し熱め。奥の方は40度くらいと丁度良いが、ちょっと浅い。 周囲は紅葉が綺麗なので秋に来ることをお勧めする。 内湯は結構広い。ジャグジーもあって一通り揃っている。泉温はだいたい41度くらい。 何故か反対側にも洞窟風呂という謎の風呂と小さい露天風呂もある。子供ならワクワクするかもしれないが、大人は敢えて入るほどでもなさそう。 こちらの露天風呂は存在を気づかれてないのか、空いているのでお勧め。ただし、景色は良くない。 サウナは10人くらい入れる広さ。テレビもあります。ドアの開け閉めと連動しやすいのか温度は80〜90度の間を乱高下しがち。総評として悪くはないと思う。 水風呂は推定19度くらい。狭いのが玉に瑕。 外気浴するなら洞窟風呂側の露天スペースに長椅子があります。 泉質は洞爺湖温泉街共通で使用している混合泉。ナトリウム・カルシウムー塩化物泉になります。 洞爺湖のほかの多くの温泉と同様に源泉かけ流しで加水はすれども循環消毒はなし。 その他の情報として、館内はレトロなゲームセンターみたいなコーナーあり。また宿泊客にはウェルカムドリンクとして紫蘇ジュースが置いてあります。 ソファが多いので、日帰り客はロビーで休んでも大丈夫です。 建物は古いけど値段を考えたらコスパは良い。 なお、写真は見てのとおりハロウィン時期のものです。

関連記事

温泉と湖を楽しもう!北海道・洞爺湖の観光を楽しむ1泊2日のモデルコースをご紹介
2023/07/29
一緒に回りたい

おすすめスポット

遊覧船に乗って絶景を楽しむ
洞爺湖
北海道
自然

周辺のホテル

洞爺湖温泉 洞爺観光ホテル
北海道
3.5
¥5,060~/人
グランヴィレッヂ洞爺 大和旅館アネックス
北海道
4
¥5,000~/人
ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート
北海道
4.6
¥16,500~/人
洞爺湖温泉 ホテルグランド トーヤ
北海道
3.5
¥5,000~/人
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
北海道
4.1
¥8,800~/人
ゆとりろ洞爺湖
北海道
3.7
¥4,400~/人
もっとみる

周辺の体験

【大滝・スノーシュー】数千本の氷柱による奇跡の光景!雪山ハイキングで大滝氷筍洞窟を探訪
北海道
¥8,000~/人
【北海道・登別・スノーモービル】免許なし!雪の中を走りまくろう!大満喫な乗車120分・フリープラン
北海道
¥16,000~/人
【北海道・登別・スノーモービル】免許なし!パワフルに雪道を疾走しよう!乗車90分
北海道
¥12,000~/人
【北海道・登別・バギー】本格的な四輪バギーに挑戦!乗車90分・バギー三昧コース!
北海道
¥10,000~/人
【北海道・クルージング】工場夜景もたっぷり堪能!魅惑の光と白煙の世界へご案内
北海道
¥3,300~/人
【北海道室蘭・イルカウォッチング】感動いっぱい!迫力のイルカ&クジラウォッチング!
北海道
¥6,600~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
洞爺観光ホテル
-
¥8,000~¥9,999
3.2
(食べログの評価)
食べログ
乃の風リゾート
-
¥30,000~¥39,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
レストラン望羊蹄
¥2,000~¥2,999
¥2,000~¥2,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
そば蔵
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
岡田屋
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
-
¥15,000~¥19,999
3.3
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
洞爺湖・登別・日高
北海道
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.