AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関東千葉県銚子・佐原犬吠埼灯台
TOP

犬吠埼灯台

千葉県
4.1
このエリアの観光情報
general.prefecture.
銚子市の犬吠埼灯台は、美しい白亜の塔として親しまれ、日本一早い初日の出が見られるスポットです。明治時代から現存する歴史的建造物であり、その耐震性を高めた二重壁構造や帯鉄挿入など先進的な技術が取り入れられています。また、関東最東端に位置することから海を一望できる絶景も楽しむことができます。さらに内部には一等八面閃光レンズや資料展示館も設けられており、灯台ファン必見のスポットです。

特徴・楽しみ方

定番 景色が良い

見どころ

AI作成コンテンツ
ポイント 1

美しい白亜の灯台と周辺の海景色

銚子市の犬吠埼灯台は、白亜の美しさと海景色が調和した絶景スポット。国内最大級のフレネルレンズを備えたこの灯台からは、19.5海里も遠くまで光が届きます。また、日本一早い初日の出や270度の大パノラマなど見所満載!周囲に広がる中生代砂岩地層や小島・岩礁も見逃せません。世界灯台100選に輝いたその姿は、訪れる人々を必ず魅了することでしょう。
ポイント 2

日本一早い初日の出が見られるスポット

銚子市の犬吠埼灯台は、日本一早く初日の出を迎える場所として名高い。美しい白亜の建物が特徴で、その姿は世界灯台100選にも選ばれています。また、第一等フレネルレンズから放つ光や周囲に広がる壮大な海景色も見どころです。年間を通じて訪れる人々を感動させるこの地は、新たな一日の始まりと共に素晴らしい風景を提供します。
ポイント 3

国の重要文化財に指定された歴史的価値ある建物

銚子市の犬吠埼灯台は、2020年に国の重要文化財に指定された歴史的価値ある建物です。高さ31メートルの美しい白亜の塔は、明治7年に初めて点灯された西洋型第一等灯台であり、日本を代表する歴史的灯台として知られています。内部に展示された回転装置と一体となった一等レンズや二重壁構造など当時先進的だった技術も見どころ。その美しさと歴史的価値から多くの観光客が訪れます。
ポイント 4

99段の階段から展望台から広がる圧巻な景色

銚子市の犬吠埼灯台は、99段の階段を登り、展望台から広がる圧巻な景色が魅力。海と空が一体となった美しい景色は心を癒し、感動を与えてくれます。明治7年に建てられたこの白亜の灯台は、重要文化財に指定されており、日本近代化の一面も示す施設です。また、初日の出や270度パノラマも見どころで周辺には中生代砂岩地層や小島・岩礁もあります。是非足を運んでみてください。
ポイント 5

銚子市を代表するシンボルとして親しまれている観光スポット

銚子市の象徴、犬吠埼灯台は世界灯台100選にも輝く美しい白亜の建造物。初日の出が早く見られることで知られ、その光景は圧巻です。また、国内最大級のフレネルレンズから放つ光や周囲に広がる壮大な海景色も必見。さらに99段を登った先に広がる270度パノラマは息を呑むほど。そして1億2000万年前の地層が眼前に広がります。これぞまさしくディープな観光スポット!
もっとみる
※AI作成コンテンツ部分は、AIによる自動生成の検証中です。恐れ入りますが事実確認はご自身でお願いしており、事実と異なる場合でも当社は責任を負いかねますのでご了承お願いいたします。間違い等のご指摘はこちらよりお願いいたします。

基本情報

住所 千葉県銚子市犬吠埼9576
営業時間

8:30~16:00

TEL 0479-25-8239
Webサイト https://www.tokokai.org/tourlight/tourlight03/

クチコミ

平均レビュー
4.1
3件のレビュー
5
Tamami Amollir
投稿日:2025/2/20
関東最東端の犬吠埼灯台。 日本で一番早く初日の出が見える場所として有名です。 平日の午前中に訪れましたが、人も多く賑わっていました。 灯台内に入るには入館料300円が必要です。 灯台の展望台には 階段を百段ほど昇って上がることになりますが、それほど急な段差ではないのでお子様でも昇れると思います。 灯台からの景色は大変美しく、広大な太平洋や周辺の浜辺が臨めます。 ただ、かなり風が強いので(2月だったので寒風でした)しっかり暖かい格好をしておいた方が良いと思います。 展示室は灯台にまつわる歴史的な背景や、使用されているモノが展示されていて、勉強になります。 駐車場も用意されていますが、私は銚子鉄道で行ってみました。 小さい駅ですが、風情があり犬吠埼灯台へも歩いて5分ほどの近さで便利でした。 犬吠テラステラスというショッピングセンターがあり、お土産品や地元で採れたお野菜や海産物が販売されていました。 カフェやベーカリー、飲食店も入っていて便利です。 トイレは屋内にも屋外にも用意されていて、綺麗でした。
5
せんがゆうすけ
投稿日:2025/4/27
銚子の「海の玄関口」としてのシンボル。 幕末から明治にかけて日本の近代化を支えた灯台の一つ。 ブラントンが日本各地に設計した灯台の中でも最も有名なもののひとつです。 点灯から150年近く、今も現役で航路を照らしています。 ・建設年:1874年(明治7年) ・設計者:リチャード・ヘンリー・ブラントン(イギリス人技師) ・構造:レンガ造り(日本国内でも数少ない現役のレンガ造灯台) ・高さ:約31.3m(地上から頂部まで) ・光達距離:約40km(22海里) ・内部のらせん階段は99段。登ると360度の大パノラマ! ・夕暮れどきの逆光シルエット:灯台と夕日が描く美しいコントラスト
4
高野夏帆
投稿日:2025/4/1
東京から千葉へのドライブとしてこちらに訪問。とてもよく晴れていた日だったので、灯台からの景色は素晴らしいものでした。階段も登った先も狭いのですが、みんな譲り合っていて治安が良く、いい時間を過ごせました。海風がとても強いのでスカートや帽子など、飛ばされやすいものは要注意です! 今回は時間の都合で食べ物やお土産類はあまりよくみれていませんが、また行けたら今度はもっとゆっくりと時間を使ってみようと思います。

関連記事

【市場だけじゃない】千葉県の銚子で訪れたい穴場観光地を紹介
2024/01/22

周辺のホテル

絶景の宿 犬吠埼ホテル
千葉県
3.7
¥11,400~/人
ペンション ヘルシーウィング
千葉県
4.3
¥4,300~/人
ホテルニュー大新
千葉県
3.7
¥7,700~/人
別邸 海と森
千葉県
4.3
¥19,261~/人
ホテル&スパ 月美
千葉県
3.7
¥7,898~/人
犬吠埼潮の湯温泉 犬吠埼観光ホテル
千葉県
4.1
¥12,017~/人
もっとみる

周辺の体験

地球の丸く見える丘展望館 前売り電子入館チケット
千葉県
¥420~/人
【千葉・銚子・シーカヤック】屏風ヶ浦の雄大な姿を眺めよう!シーカヤック体験
千葉県
¥4,950~/人
銚子ポートタワー 前売り電子入場チケット
千葉県
¥420~/人
【最大12%OFF】日帰りのんびりプラン♪THE FARM満喫チケット(温泉入浴+自慢のカフェご飯)
千葉県
¥3,590~/人
【アソビュー!限定】おふろcafé かりんの湯チケット(180分+選べる釜めし付き)
千葉県
¥2,070~/人
【土日祝13%割引】黒湯の天然温泉 ゆったり入浴プラン(タオルセット+館内着付き)
千葉県
¥1,330~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
犬吠テラステラスマーケット
-
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
ぎょうけい館
-
¥6,000~¥7,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
島武水産
¥1,000~¥1,999
¥2,000~¥2,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
そば処 やまた
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
治ろうや鮨処
¥4,000~¥4,999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
いたこ丸
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
銚子・佐原
千葉県
4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.