家族でうさぎに会いに行こう!広島県竹原「大久野島」!

マンホール

広島県沿岸部のほぼ中央に位置し、瀬戸内海の豊かな自然と温暖な気候に恵まれる「竹原市」。竹原市は安芸の小京都とも呼ばれ、たけはら町並み保存地区では、江戸の情緒を感じ、落ち着いた雰囲気を楽しむことができます。実は、近年話題の「うさぎの島」と呼ばれる大久野島も竹原市なのです。
本記事では、そんな瀬戸内海に浮かぶ「うさぎの島」こと大久野島家族で満喫するポイントをお伝えします!島内唯一の宿泊施設休暇村大久野島の情報もお伝えしますので、参考にしてみてください。

うさぎの島「大久野島」とは

うさぎ竹原市の忠海港からフェリーで約15分。大久野島は、瀬戸内海に浮かぶ周囲約4kmの小さな島であり、瀬戸内海国立公園に指定されています。島内には約600羽の野生のうさぎが生息しており、近年「うさぎの島」として話題になっているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
また、大久野島は「地図から消された島」とも呼ばれています。その理由は、日本の化学兵器製造拠点として第二次世界大戦で使用するための毒ガス製造を行う重大な国家機密の島として地図からも消されていたためです。
このように相反する2つの顔を持つ島なのです。

大久野島へのアクセス方法について

客船大久野島へはJR飛行機・タクシー・JRを利用して忠海港に向かい、フェリーまたは客船で渡ります。四国方面から行く場合を除き、どの場合もまずは忠海港に向かいます。

まずJRを利用する場合について解説します。新幹線を利用する場合は、三原駅で在来線(呉線)に乗り換えます。三原駅からは20分ほどで忠海駅に到着します。

次に飛行機を利用する場合について解説します。広島空港からジャンボタクシー(※ジャンボタクシー…大人7人以上の利用は要予約で貸切可)を利用すると30分ほどで竹原駅に到着します。竹原駅から忠海駅へは呉線で約12分です。また、土日祝日限定で、広島空港から忠海駅までの直行便の乗合タクシーがあります。(2日前までに要予約(山陽タクシー)。大人2,000円、子ども1,000円。乳幼児無料。)

忠海駅から忠海港までは徒歩約5分です。

高速道路を利用する場合は山陽道河内インターチェンジで降りると約30分で忠海港に到着します。駐車場は忠海港の公共無料駐車場を利用します。

忠海港から大久野島港へは所要時間約15分です。駐車場
四国方面から高速道路を利用する場合は、西瀬戸自動車道(しまなみ海道)大三島インターチェンジで降り、大三島の盛港から大久野島に行くことができます。駐車場は盛港の駐車場を利用します(無料)。盛港から大久野島港までは約15分です。

時間帯によりますがフェリー(または客船)はだいたい1〜2時間に1本運行しています。料金は、忠海港発、盛港発ともに往復で大人720円、子ども360円です。また、フェリーは定員250名程度と多いですが、客船は定員100名程度となっており、休日は定員オーバーとなる可能性があります。家族で一緒の席に座りたい場合は早めに乗船することをおすすめします。忠海港では日曜日午前はほぼ満席の便がありましたので、お気をつけくださいね。

ただの経由地にするのはもったいない!大久野島の玄関口「忠海港」!

忠海港忠海港はただの港ではありません。お土産はもちろん、あらゆるところにフォトスポットがあるのでぜひ時間を取って見てまわりましょう。忠海港また、大久野島ではうさぎのえさは売られていないので、こちらで購入する必要があります。帰りにうさぎのえさの空袋を返却するとポストカードがもらえるので覚えておいてくださいね。お土産は、うさぎモチーフのトートバッグや文房具、お菓子やスタイなどたくさんありますよ。お土産

決まりを守って楽しくうさぎと触れ合おう!

うさぎ大久野島の楽しみ方をご紹介する前に、「うさぎの島」のうさぎに関する決まりごとをお伝えしておきます。

追いかけまわさない!
うさぎは弱い動物です。ストレスがたまりやすく、ケガをしやすいです。野生環境で暮らせなくなってしまうので、やめましょう。
安全な場所で触れ合おう!
バスや自転車が通る道路や道路脇での触れ合いは危険です。
口もとに手を出さない!
うさぎは歯が鋭く目があまりよくないので、口もとでエサをあげるとかまれてしまうことがあります。小さな子どもは要注意!
抱っこをしない!
ケガの原因になります。またうさぎが持っている病原体が人に感染してしまうこともあります。
うさぎのエサに適さないものは食べさせない!
お菓子やパン、ネギ類、犬猫用ペットフードなどを食べてしまうと体調を崩してしまいます。
持ち込んだエサが余った場合は持ち帰りましょう!
うさぎが食べきれなかったエサは放置せず持ち帰りましょう。

大久野島に到着すると、早速たくさんのうさぎが出迎えてくれます。自由に触れ合いたいところですが、うさぎに危険が及ぶこともあるので、決まりは守り、うさぎも人も安全に触れ合いましょう。

家族ならではの楽しみ方をご紹介!

大久野島は女子旅、カップルでの旅行、一人旅などどんなシーンでも楽しめるところですが、今回は特に家族旅行におすすめの楽しみ方をご紹介します。

大久野島の散策は、徒歩?自転車?C+walk T(セグウェイのような乗り物)?

セグウェイ大久野島は周囲約4kmの小さな島。なので、徒歩でも十分楽しめます。しかし、勾配が急なところもあったり、子どもが疲れてしまったりすることも考えられますね。そのような心配をする必要がないように、自転車C+walk Tといった魅力的な乗り物をレンタルするのがおすすめ!自転車、C+walk Tとも休暇村大久野島でレンタル可能です。それぞれ詳細をお伝えします。

自転車
のレンタルは、休暇村大久野島のロビーに備え付けられてある申し込み用紙に必要事項を記入して申し込みます。子ども用のものやまだ自転車に乗れない小さな子ども用の補助イス(15キロ未満、無料)の貸し出しもあるので、家族みんなで楽しむことができます。電動自転車もあります。料金は宿泊客とビジター(日帰りの方)で異なります。

C+walk T
は、ネットでの予約が必要です。当日空きがあれば当日の予約でもOK。支払いはネットでのカード払いのみです。休暇村大久野島のカウンターにあるキーボックスで、予約時にメールで送信されたQRコードを読み取らせ、カギを受け取り、玄関前にあるC+walk Tを起動してスタートします。最高時速は6km/hなので歩くより少しは速いかな、という体感ですが、はじめの加速が勢いが良いので、慣れるまでは少し怖いかもしれません。慣れるとスイスイ快適ですよ。乗車条件は、身長140cm以上、体重100kg以下のみ。年齢制限や運転免許証の有無は問いません。C+walk Tに設置されているスマホで音声案内を設定すると観光案内をしてもらえます。終了後はキーボックスにカギを返却します。C+walk Tも自転車と同様宿泊客とビジターで料金が異なります。

自転車ももちろんそうですが、C+walk Tは特に、アトラクションに乗っているような特別感があるので、子どもも飽きずに楽しめそうですね!

ランチは「レストランうさんちゅ」で

よくばりタコ定食大久野島でのランチには、休暇村大久野島内のレストランうさんちゅがおすすめです。島内の飲食店は、ほかにはうさんちゅカフェ(こちらも休暇村大久野島内)のみなので、家族でゆっくりランチを楽しむには広々としたレストランうさんちゅが落ち着きますよ。休暇村大久野島の宿泊客の夕食、朝食会場でもあるので広々、ゆったりとしていてくつろげます。子ども用のいすがあるのもうれしいですね。では、イチオシメニューをご紹介します!

たけはら魚飯(ぎょはん)
1日10食限定竹原の郷土料理です。白身魚を塩焼きにし、身をとりほぐしたものと卵やしいたけなどの添え物をご飯にのせ、だし汁をかけて食べます。だし汁はおかわりOK。だし汁だけで飲みたくなるような、美味しいだしです。えびは素揚げなのでカラごと食べられます。名物のたこの天ぷらもついています。おひつにはごはんがたっぷり入っているので、2杯目はわさびを乗せてさっぱりと食べるのもおすすめです。※仕入れ状況により内容が変更になる場合があります。魚飯

その他のメニューとしては、「広島かきのカキフライ定食」や名物のたこを使用した「タコよくばり定食」「たこ天丼定食」もおすすめです。お子様ランチもありますよ。

営業時間(昼食):11:30~13:00(13:30クローズ)

夏はプライベートビーチでの海水浴もおすすめ!

大久野島は離島なので、限られた人数の人しか島には行けません。なので、大久野島海水浴場はそれほど人が多くなくゆったりと海水浴を楽しめるスポットとして人気です。「大久野島海水浴場」は実は2ヶ所あります。海水浴場1ヶ所目はマップなどにも載っている、大久野島灯台の東側。こちらはシャワールームもあり、海の家も営業されます。海水浴を楽しむならこちらのビーチですね。海水浴場もう1ヶ所は大久野島灯台の西側にあります。こちらは30〜40年人が立ち入っていないため、キレイな海岸線が残っています。わざわざこちらの海水浴場の写真を撮りに来る人もいるみたいですよ。写真撮影を楽しむならこちらがおすすめ!
夏に旅行の計画を立てている場合は1泊して海水浴とうさぎとの触れ合いを両方満喫するのもありですね。

子どもと撮りたい大久野島のフォトスポット

ここでは大久野島に来たなら外せないフォトスポットをご紹介します。うさ耳集音器うさ耳集音器大久野島ビジターセンター近くの海沿いにはうさぎの耳の形をしたオブジェがあります。子どもと一緒に撮影すると間違いなく可愛いですよ!実は頭の部分は回転するのです!もちろん前向きで撮ってもかわいいですが、後ろ向きもかわいい!
他にも大久野島灯台発電所跡近くのトンネル、うさぎの耳のように見える第2桟橋も有名なフォトスポットですよ。大久野島はそれ自体がフォトスポットのようなもの。海、山、空などどんな背景でもうさぎと一緒ならどこでもフォトスポットです!大久野島灯台

トンネル第2桟橋

かわいらしいのにちゃんとおいしい!「うさぎのはなくソフトクリーム」

ソフトクリーム休暇村大久野島内のうさんちゅカフェで販売されている「うさぎのはなくソフトクリーム」。くすっと笑ってしまうような、子どもが好きそうな商品名ですね。北海道バニラのソフトクリームにココアピーナツがトッピングされた名物ソフトクリーム。トッピングのココアピーナツはお隣の売店で「うさぎの鼻くそ」として販売されていますよ。北海道バニラソフトクリームは濃厚なのに後味スッキリ、ココアピーナツはサクサク食感が楽しいです。ちょっと小腹が空いたら「竹原たけのこのてりやき牛コロッケバーガー」や竹原のお菓子屋さんクッキーハウスわかたけの「手作りシフォンケーキ」もおすすめです。

営業時間:10:00~18:00(喫茶軽食は10:00~16:30)

島内唯一の宿泊施設「休暇村大久野島」は家族旅行におすすめ!

休暇村大久野島は、第2桟橋から徒歩15分、または無料のシャトルバスで行くことができます。家族旅行におすすめの理由を2つお伝えします!休暇村子どもに便利なアイテムを多数貸し出し!
オセロやトランプなどを無料で貸し出しているので、客室で退屈しません。また、おねしょシーツ、踏み台、子ども用便座、子ども用枕の貸し出しもあります。大浴場にはベビーベッド、ベビーチェア、子ども用のイス、おもちゃ、ベビーソープが備え付けられています。食事会場では紙エプロン、子ども用の台車(バイキングの配膳用)もあり、子どもと一緒に楽しめます。

バラエティ豊かな体験プログラムがあり、大久野島ならではの貴重な体験ができます!
おすすめの体験を2つご紹介!
ひとつめは、毎日夜8時から開催されている海ホタル発光観察会です。ベストシーズンは夏ですが、冬でも見られます。対象年齢は設定されていないので、都会では体験できない、神秘的な光を家族みんなで共有できるのは素敵ですね!毎日スタッフの方が海まで海ホタルの採取に行っているため、天候などの条件により海ホタルが採取できない場合は、けしごむはんこを使用してうさぎのカードを作るイベントに変更となることがあります。色鉛筆やマジックを使ってデコレーションしてオリジナルのカードを作ることができますよ。カード作り
ふたつめは、朝7時から開催されるウサギさんと季節を感じる朝のお散歩会です。スタッフの方の解説を聞きながら、朝の清々しい空気の中お散歩を楽しめます。うさぎのこと、戦争のことなど大久野島の見どころについてお話を聞けます。おなかを空かせたうさぎがたくさん近づいてきてかわいいですよ。こちらは4歳以上が対象となっています。うさぎ
また、休暇村大久野島の温泉は日帰り入浴が可能です。ラドンを含み神経痛や冷え性、疲労回復などの効能があるせと温泉。「大沓の湯」と「小沓の湯」2つの展望浴場があります。うさぎとの触れ合いを楽しんだ後は、温泉で疲れをとってから帰るのはいかがでしょう?

住所:広島県竹原市忠海町5476-4
日帰り入浴営業時間
平日:11:30~17:00(16:30 受付終了)
土日祝:11:30~15:00(14:30 受付終了)
料金:大人550円、子ども500円
フェイスタオル(販売)110円、バスタオル(レンタル)110円

ぜひ家族で、大久野島でしかできない体験を!

本記事では大久野島の家族との旅行に特に注目した楽しみ方をご紹介しました。大久野島でしか体験できない非日常を、しっかり味わっていただければと思います!

旅行プランを瞬時に作成 App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

関連記事

  1. 床浦神社

    広島県竹原うさぎの島への玄関口「忠海」の見どころをご紹介!

  2. 竹原市歴史民族資料館

    映画「るろうに剣心 最終章 The Final」のロケ地!広島「たけはら町並み保存地区」でロケ地巡り!

  3. のんびり車で巡る広島県「竹原」日帰り観光モデルコース

  4. 発電所跡

    うさぎも歴史も!広島県竹原「大久野島」の見どころをご紹介!

  5. NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町

    広島県竹原「NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町」の魅力をご紹介!

  6. 広島県「竹原」休暇村大久野島の無料体験「ウサギさんと季節を感じる 朝のお散歩会」を体験してみた!