【2024年7月最新】愛媛・道後温泉1泊2日モデルコース!絶対に外せない7つの厳選スポットを巡る完全ガイド

道後温泉「飛鳥乃湯泉」前のアート

みなさんは、道後温泉に行ったことがあるでしょうか?
道後温泉は愛媛県松山市にある温泉で、兵庫の有馬温泉、和歌山の白浜温泉とともに日本三古湯に数えられています
私も学生時代から道後温泉によく通っていますが、お肌がすべすべになる美人の湯です。
本記事では、道後温泉に観光に行くなら絶対に外せない7つの厳選スポットと1泊2日のモデルコースを紹介するので、参考にしてください。

旅行プランを瞬時に作成App Storeでダウンロード

Google Playでダウンロード

AVA Travel(アバトラベル)は、おすすめの旅行プラン、効率的に観光スポットを周るための旅行ルートが作れるアプリです。目的地、日程、条件(旅程のオーダー)を入力するだけでかんたん。あなたの条件に合った観光スポットやホテル・レストランなどを見つけ、効率的な旅行プラン・ルートを立ててみましょう。
>>App Storeでダウンロード
>>Google Playでダウンロード

観光名所である道後温泉はどこにある?

道後温泉は愛媛を代表する観光名所であり、大人気スポットです。ここ数年は、道後温泉本館の改修工事のため、芸術的な垂れ幕をかけて工事が行われるなど、話題になっています。
道後温泉は松山市中心部から少しだけ北に位置する愛媛県松山市道後湯之町にあり、JR松山駅からタクシーで25分、路面電車で25分程度の場所にあります。松山空港からは、リムジンバスで45分、タクシーやレンタカーで30分程度です。
フェリーだと松山観光港か三津浜港からリムジンバスで45分、タクシーやレンタカーで25分程度かかります。
車の場合、松山道の松山ICから20分程度です。

高速バスの場合、道後温泉発着の夜行便(朝着、夜発)があります
道後温泉行きは「新宿」「横浜」「名古屋」「梅田」「新大阪」「宝塚IC」「西宮北IC」「松茂町」「徳島」で乗車可能です。
道後温泉発は「徳島」「松茂町」「西宮北IC」「宝塚IC」「新大阪」「梅田」「
名古屋」行きがあります。
なお、大街道からだと「横浜」「新宿」行きもあります。道後温泉から大街道までは市内電車(路面電車)で12分です。

道後温泉を楽しむ1泊2日の観光モデルコース

道後温泉本館

朝に松山空港もしくは松山駅、松山観光港に到着する一般的なパターンにおけるモデルコースを紹介します。なお、車で道後温泉へ観光に行く場合は、車コースをご覧ください。

道後観光モデルコース(その1)車ありコース

レンタカーを借りて近郊を観光して、道後温泉に泊まり、温泉周辺を堪能して帰路につくコースです。概略を以下に示します。

  1. 内子の街並み
  2. 内子座
  3. 大洲の景観
  4. 下灘駅
  5. 道後温泉
  6. アーケード街と地ビール
  7. 朝の道後温泉(外湯)
  8. 道後アート2023
  9. 坊ちゃん列車
  10. 石手寺
  11. 松山城

道後観光モデルコース(その2)車なしコース

公共交通機関で温泉周辺を観光して、道後温泉に泊まり、さらに近郊を観光してから帰路につくコースです。概略を以下に示します。

  1. 石手寺
  2. 松山城
  3. 道後アート2023
  4. 道後温泉
  5. 坊ちゃん列車
  6. アーケード街と地ビール
  7. 朝の道後温泉(足湯)
  8. 下灘駅(伊予灘ものがたり乗車で見学)
  9. 大洲の景観

両コースを含めて1泊2日の道後温泉観光で外せない厳選スポットは、内子の街並み、大洲の景観、道後温泉、坊ちゃん電車、石手寺、松山城、下灘駅の7つが挙げられます。以下に紹介するので、観光の参考にしてください。

1泊2日道後温泉観光で外せないスポットの紹介

内子町

内子の街並み

内子の街並みに癒されよう

松山空港から車で40分ほどの愛媛県喜多郡内子町は、かつては木蝋(もくろう)産業で栄えた街です。木蝋とはハゼノキから採れる蝋のことで、内子町は日本一の産地でした。また、木蝋は和ろうそくの原料として使われ、電気がない時代の明かりとしてとても重宝されたようです。温かみのある炎で周囲を照らす和ろうそくは万人に愛される素敵なお土産になるでしょう。今も江戸から続く伝統的技法で作られており、素手で熱く溶けた木蝋を塗り整える作業は圧巻(大森和蝋燭屋で見学できます)です!

商家や町屋が立ち並ぶ「八日市・護国地区」は、江戸や明治の面影を残す街並み。この地区は国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、のんびりした時間を過ごせる心なごむ空間です。着物をレンタルすることもできるので、ぜひはんなりとお散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか?

「うちこの和 手しごと職人の家」では、ミニ行灯づくりや苔玉作りなどの体験を楽しめますよ。

穴場スポットの内子座を見学しよう

内子座は大正天皇のご即位を祝って建てられた芝居小屋です。現在も使用されており、芝居がない日には、内部を見学できます。この芝居小屋では、奈落(ならく)の見学や回り舞台を回す体験ができますよ。普通では体験できないことを体験できる、まさに穴場とよべるスポットです!内子座近くの魚林/りんすけでは、南予宇和島の鯛めしを頂くことができます。中予松山の鯛めしとは一風変わった美味しい鯛めしです。

大洲の景観

臥龍山荘

伊予の小京都とよばれる大洲を楽しもう

内子から南に車で20分ほど進むと、愛媛県大洲市です。松山駅から大洲駅までは電車だと1時間半から2時間程度かかります。大洲の見どころといえば、天守閣が復元された大洲城臥龍山荘などが有名です。

大洲城からも臥龍山荘からも、肱川(ひじかわ)の景勝地を眺めることができ、とても心が癒されます。

臥龍山荘は、明治の豪商であった河内寅次郎氏が構想10年、4年の工期を経て完成させた数寄屋造りの美しい山荘です。国の重要文化財に指定されている臥龍案だけでなく、美しい日本庭園を楽しめます。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで一つ星に認定されています。

なお、内子で着物レンタルでのんびり過ごした場合は、大洲に行かず、道後へ向かってもよいでしょう。早く道後温泉に到着すれば、温泉街のアーケード街で散歩しながら道後を楽しめます。

道後温泉

道後温泉本館

道後温泉アーケード街(道後商店街)で愛媛を堪能

車の場合、内子から45分、大洲から65分程度で道後温泉に到着です。電車の場合は、大洲駅から松山駅を経由して道後温泉までは約2時間から2時間半ほどです。
ホテルにチェックインしたら、まず、ひと風呂浴びて道後温泉アーケード街に繰り出しましょう。
温泉観光の醍醐味である浴衣姿でそぞろ歩きを楽しめますよ。時間がなければ、夕食後にどうぞ!

「道後ハイカラ通り」の愛称で呼ばれている道後温泉本館の正面に位置する商店が立ち並ぶアーケード街は伊予鉄道市内電車(路面電車)の道後温泉駅まで続く、観光客向けのお土産屋や飲食店などが並ぶ商店街です。途中に公衆浴場の「椿の湯(つばきのゆ)」と「飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)」があります。

お店は朝9時から夜の10時ごろまで営業するところが多いですが、お店によって早く閉まるところもあるため、あらかじめ確認しておきましょう。

道後温泉アーケード街

以下に、道後温泉アーケード街のおすすめ店を紹介します。

道後魚武

愛媛の2大鯛めしを提供しているので、食べ比べができます。実は、宇和島と松山の鯛めしは同じではありません。お店に行って確かめてくださいね!なお、愛媛の食材をふんだんに使ったメニューが多く、和食好きの方におすすめです。また、さつま汁風のさつま飯というメニューもあります。
営業時間  11:00 ~ 23:00
年中無休

一六本舗(道後本館前店)

タルトで有名なお店です。「タルトの天ぷらと鍋焼きうどん」を食べることができます。「タルトの天ぷら」は宮島のもみじ饅頭を揚げる「揚げもみじ」に似ていて、油と餡子のマッチングのよさを堪能できる逸品です。また、鍋焼きうどんは松山名物の1つでもあり、甘めのだし汁に心が奪われます。
営業時間 8:00 ~ 22:00
定休日    水曜日

愛媛果実倶楽部 みかんの木

愛媛県は柑橘王国ですが、旬の柑橘類や柑橘加工品を扱う愛媛柑橘の専門店です。オリジナルのいよかんジェラートも食べられます。自然の甘さの柑橘ジュースは超おすすめですよ。
営業時間 8:30  ~ 22:00
年中無休

巴堂本舗(超穴場スポット)

坊ちゃん団子を製造販売するお店ですが、ここには他店にはない普通の9倍サイズの「ジャンボ坊ちゃん団子」を製造・販売しており、そのサイズ感は圧巻です。お土産のネタにはピッタリで、きっと「開けてびっくり玉手箱!」になるでしょう。
営業時間 8:00 ~ 22:00
定休日    水曜日

なお、道後温泉アーケード街ではありませんが、道後温泉から徒歩5分のところには、湯上りに合う地ビールを提供してくれるお店があります。

道後麦酒館およびDOGO STANDING BAR

1895年(明治28年)創業の水口酒造が丹精込めて作り上げた酵母の効いた爽やかな地ビールです。ケルシュ、アルト、スタウト、ヴァイツェンの4種を楽しめます。

・道後麦酒館
 営業時間 11:00~22:00
 年中無休  

・DOGO STANDING BAR 道後麦酒館
 別館営業時間 (平日)15:00~LAST(土/日/祝祭)12:00~LAST
 年中無休

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)

道後温泉とアートの融合

ホテルで温泉を楽しむこともできますが、やはり道後温泉は外湯(公衆浴場)で堪能したいですよね。
現在、道後温泉の公衆浴場は「道後温泉本館」「椿の湯」「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」の3か所ありますが、道後温泉本館は保存工事のため、一部しか入湯できません。また、椿の湯は地元住民の愛する銭湯という位置づけが強いです。そこでおすすめしたいのが、道後温泉別館 飛鳥乃湯泉となります。
朝6時から開いているので、ぜひ朝風呂を楽しみましょう!
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉では、家族風呂も楽しめます要予約)。

芸術と伝統工芸と道後温泉の融合がおりなす空間は、和の心を映し出す癒しの空間です。外国人観光客に大人気な理由が本当によく分かります。

道後アート2023

温泉とアートの魅力を融合させた「道後オンセナート2022」は好評を博して終了しましたが、今年は「アート」の取り組みを継続しながら、アフターコロナや インバウンドの回復を見据えて開催されています。道後温泉本館 では大竹伸朗さんの作品が、道後温泉別館 飛鳥乃湯泉では蜷川実花さんの作品が、道後商店街にはインパクトとスケール感のあるムホーさんの作品が展示されており、必見の内容です。

空の散歩道

カラクリ時計から、徒歩3分の場所にある「空の散歩道」は、足湯に浸りながら道後温泉本館の全景や道後のまちを見渡すことができる遊歩道です。地元住民にも観光客にも人気のスポットとなっています。

坊ちゃんカラクリ時計

道後温泉駅にほど近い場所に、夏目漱石の小説「坊っちゃん」を彩るキャラクターたちが軽快な音楽と共に登場するカラクリ時計があります。足湯も併設され、地元住民にも観光客にも大人気のスポットです。午前8時から午後10時までの間、1時間おきに地元に関連した楽曲が流れて、動き出します(土日祝日、年末年始、GWなどは30分ごと)。

坊ちゃん列車

坊ちゃん列車

松山や道後温泉観光で、ほとんどの観光客が乗る坊ちゃん列車は、蒸気機関車をイメージしたディーゼルエンジン搭載の列車です。とても愛らしく風情があり、観光客だけでなく地元住民にも愛されています。
土日祝日のみの運行で、坊っちゃん列車の予約は不可です。定員数は最大36名のため、確実に乗るためには早めに並びましょう。乗れなくても、道後温泉駅で写真撮影することは可能です。手動で列車を転回する様子はとても見ごたえがありますよ!

石手寺

石手寺

四国八十八か所巡りの第51番札所であり、国の重要文化財が6つもある大きなお寺です。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで一つ星に認定されています。
薬師如来(心の病も体の病も治すとされる)と鬼子母神(子宝や安産に効くとされる)がまつられており、お遍路さんだけでなく、地元住民にも愛されるお寺です。
米粉の生地で餡を包み、表面をパリッと焼いた「やきもち」と呼ばれるおやきが名物です。とても美味しくて心も身体も癒されます。

道後温泉から約1.3kmの場所にあり、散歩がてら訪れるのもよいでしょう。訪れたあとには、道後温泉で汗を流し、のんびりアーケード街を散策してみてはいかがでしょうか。
住所 :愛媛県松山市石手2-9-21
電話番号:089-977-0870
営業時間:8:00~17:00
年中無休
駐車場:あり 普通車約40~50台/大型車約10台

松山城

松山城

松山城は、松山市の中心部にある標高132mの城山に築かれたお城でロープウェイでも訪れることができます。松山市街を一望できる地元住民にも人気の観光スポットです。桜の季節はとても幻想的な桜吹雪が舞う松山城を見ることができます。朝夕の散歩コースとしても最適です。天守閣には朝9時から入場できます。
駐車場は近隣の有料パーキングを利用してください。

松山城に上がるロープウェイ乗り場の近くに、霧の森菓子工房の松山店があるので、美味しい和菓子で一服するのもよいですね。

時間に余裕があれば行きたい!霧の森菓子工房「松山店」

口コミで爆発的人気となり、通販では抽選販売しかない激レアのスイーツ「霧の森大福」を購入できるお店です。いつも朝から行列ができる大人気の看板商品「霧の森大福」は、高級で美味な抹茶をふんだんに使った、贅沢な大人のスイーツ。開店30分前に並んでおくとほぼ購入できるようです(購入は8個入りを1人様3箱まで)。その他、季節の和菓子や洋菓子なども販売しており、店内でも食べることができます。
消費期限は冷蔵庫で3日間ですが、出来るだけ早く食べた方が美味しいので、お土産以外はすぐに食べましょう。感動の美味しさですよ!
住所:愛媛県松山市大街道3丁目3−1(伊予鉄道 大街道駅から徒歩1分)
電話:089-934-5567
営業時間:9:30~17:30
駐車場:なし、最寄りの有料パーキングを利用してください

下灘駅

下灘駅の夕景

観光列車「伊予灘ものがたり」で訪れる下灘駅

伊予2014年7月26日に運行を開始し、2023年7月26日で運行9周年となった伊予灘ものがたり」。JRの青春18切符の広告でも有名な下灘駅に停車し、ホームから伊予灘を望むコース(大洲編)があります。日中は光が反射してキラキラする伊予灘を、夕方は海がオレンジ色に染まる夕陽を見ることができます。時間が許せば、感動の夕陽が沈む景観を堪能してくださいね。
この松山駅から大洲駅に向かう「大洲編」では下灘駅で景色を楽しんだあとに伊予の小京都とよばれる大洲の街並みを堪能できますよ!朝8時26分に松山駅を出て、下灘駅に到着し10分間の停車ののち、大洲駅に10時28分着となります(2023年9月23日現在)。人気が高いので、早めに予約しましょう

もし、予約が取れない場合は、伊予灘線の普通列車で松山駅から下灘駅を経由して大洲駅に向かうことも可能です。時間的に厳しい場合は大洲まで行かず、下車してのんびりあたりを散策しながら景色を堪能し、とんぼ返りするのもよいでしょう。

道後温泉に宿泊するなら「八千代」「大和屋別荘」がおすすめ

どちらの宿も、料理や接客がすばらしく、一度宿泊したらリピート間違いなしの宿です。露天風呂付きの客室では、気兼ねなく温泉を堪能できるため、家族連れやカップルには人気があります。道後温泉の湯は美肌効果が高いので、ゆっくり浸かって美人になりましょう。

1泊2日の観光なら道後温泉と近郊を楽しみましょう

伊予灘ものがたり

道後温泉に行くのであれば、大洲や内子などの近郊の観光スポットを訪れることをすすめします。豊かな自然や景観美を堪能すれば、都会の喧騒を忘れさせてくれる癒しになるでしょう。まったりと過ごすなら、道後温泉近くの松山城や神社仏閣を散策するのもおすすめです。愛媛にはまだまだ穴場スポットがありますので、また訪れてくださいね。

道後温泉に行くなら、砥部や南予の佐田岬にも足を延ばすのもよいでしょう。

砥部のモデルコースはこちらを参照ください。

佐田岬のモデルコースはこちらを参照ください。

 

お得な旅行プランをAIが提案 App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

関連記事

  1. 高浜八幡神社と高浜海岸

    瀬戸内愛媛の「ゆめしま海道」ぐるり旅(後編)歴史と自然の『弓削島』と美しいビーチの『佐島』

  2. 愛媛県「東予地方」の穴場スポットを遊びつくす!ファミリーで楽しめる車旅

  3. タオル美術館

    石鎚山がある「西条市」のおすすめ観光スポットとグルメ!愛媛県の東予地域を楽しむプラン

  4. 宮窪漁師飯の鯛めし

    瀬戸内愛媛「しまなみ海道」村上海賊の『大島』と穴場の『伯方島』

  5. 瀬戸内海離島

    【ファミリー離島旅行】しまなみ海道に浮かぶ「大島」を満喫する観光モデルコース

  6. 石鎚の絶景と絶品グルメ!西条市周遊モデルコース