りんご&レトロな街並みを満喫!日帰り旅行におすすめ青森観光モデルコース

青森 弘前モデルコース りんご公園写真

豊かな自然に恵まれ、絶景やご当地グルメなど魅力あふれる青森。そんな青森の弘前で、りんごを満喫しながら人気観光スポットやおしゃれカフェを巡ってみませんか?この記事では、おすすめの定番から穴場スポットまでをピックアップ。車なしでリーズナブルに楽しめる女子旅や家族旅行にもおすすめの青森観光モデルコースをご案内します!

バスが便利!青森観光モデルコース

青森・弘前モデルコース 弘前駅 写真

都心から弘前駅までは、新幹線と特急を乗り継いでおよそ3時間半〜4時間の旅。弘前駅周辺には、魅力的な名所やグルメスポットが盛りだくさん。市内の各観光スポットへのアクセスに便利なのは、「市内循環100円バス」です。弘前駅から弘前公園周辺への「土手町循環バス」や、弘前駅からりんご公園への「ためのぶ号(12月〜3月運休)」は、市内観光にはとっても便利でおすすめ。当日に限り何回でも乗り降り自由な、「100円バス1日券」もお得に観光したい方に最適!

↓弘前駅からバスと徒歩で約27分

【弘前市りんご公園】青空のりんご狩り♪

青森・弘前観光モデルコース りんご公園

弘前市りんご公園」は、2300本ものりんごの木がある開放感あふれる広々としたりんご公園。「生産体験園」では、8月〜11月中旬ごろにりんご狩りを楽しむことができます。弘前のりんごは、みずみずしい食感とジューシーな甘さが人気のフルーツ。緑豊かな山々を背景に青空の下で味わうもぎたての新鮮なりんごは、格別のおいしさなんです。現地でしか味わえない美味しさを心ゆくまで堪能してみましょう!

【りんごの家 軽食喫茶コーナー】穴場のりんごランチはこちら!

青森・弘前観光モデルコース りんごの家 軽食喫茶コーナー 写真

りんご狩りの後は、りんご公園内の「りんごの家 軽食喫茶コーナー」でりんごをとことん堪能しましょう!豚肉でりんごを挟んだ「ロースカツカレー」や、りんごを練り込んだ麺が特徴の「りんごラーメン(期間限定)」などりんご公園ならではのメニューが人気。

りんごラーメンは、700円というリーズナブルな料金設定も嬉しいポイントですよね。そのほかにも、アップルパイやりんごジュースなどりんごたっぷりのスイーツも楽しめますよ!

【弘前シードル工房kimori】やさしいお酒♪

青森・弘前観光モデルコース 弘前シードル工房kimori

※画像はイメージです。

りんご公園内の白い三角屋根がかわいい醸造所「弘前シードル工房kimori」では、りんご農家が育てたりんごを使い、自然な製法でシードルを造っています。kimoriのシードルは、りんごの果実感が感じられる優しい炭酸が特徴。

特に女性に人気の「kimoriシードル スイート」は、お酒の弱い方にも気軽に飲めると評判で、スイーツと一緒にいただくのもおすすめなんです。時期によっては、ガラス越しで醸造所を見学もできますよ。

〈弘前市りんご公園〉
住所:青森県弘前市清水富田寺沢125
時間:9:00~17:00
定休日:年中無休 (臨時閉園あり)

↓弘前市りんご公園からバスと徒歩で約25分(市役所前下車)

【弘前城】四季を感じる名城さんぽ

青森・弘前観光モデルコース 弘前城

「弘前城」は、一度は訪れたい弘前市の名城です。東北で唯一の江戸時代以前に築かれた天守が残り、国の重要文化財に指定されています。見どころは、江戸時代に築かれた三層の天守はもちろん、櫓(やぐら)や城門、濠 (ホリ)など、古い形式を残している貴重な建造物。

弘前城のある弘前公園は桜の名所としても知られ、春には多くの観光客を魅了しているスポットです。秋には紅葉など、一年を通して四季折々の景色が楽しめ、特別ライトアップ期間にはさらに幻想的な雰囲気に。美しいお城を眺めながら、周辺のレトロな街をのんびり散策するのもおすすめですよ。

〈弘前城〉
住所:青森県弘前市下白銀町1
時間:9:00~17:00(券販売~16:30)
定休日:弘前城 11月24日~3月31日(本丸,北の郭は11月24日~3月31日の期間は入園無料)

↓弘前城ーから徒歩約7分

【スターバックス コーヒー 弘前公園前店】カフェでひと休み♪

青森・弘前観光モデルコース スターバックス コーヒー 弘前公園前店

お城さんぽの後は、休憩がてら立ち寄るのにぴったりなカフェ「スターバックス コーヒー 弘前公園前店」へ。スターバックス コーヒー 弘前公園前店は、「旧第八師団長官舎」をリノベーションした国の有形文化財のスターバックスコーヒー。

店内は、和と洋の調和がモダンな雰囲気たっぷりで、行けばちょっと友人にも自慢できそうなおしゃれなスポットなんです。日本庭園を眺めながらコーヒーが飲めるスターバックスで、こころ休まる時間を過ごしてみませんか。店舗限定のかわいい「津軽びいどろのグラス」も自分や友人へのお土産におすすめです!

〈スターバックス コーヒー 弘前公園前店〉
住所:青森県弘前市上白銀町1−1
時間:7:00~21:00
定休日:不定休
↓スターバックス コーヒー 弘前公園前店から徒歩約3分

【大正浪漫喫茶室】絶品アップルパイを堪能

青森・弘前観光モデルコース 大正浪漫喫茶室

大正浪漫喫茶室」は、「藤田記念庭園」内にある赤いとんがり屋根がかわいいレトロな洋館内のカフェ。大正浪漫喫茶室の人気メニューは、弘前の美味しい「アップルパイ」。そのほかにも、そば粉のガレットやプリンアラモードなども楽しめますよ。レトロな雰囲気たっぷりの素敵な店内で、庭園を眺めながら味わうことができます。
日帰り旅行におすすめしたいのはアップルパイのテイクアウト。弘前市内のお店のアップルパイが数種類販売されており、時間に余裕がないときの立ち寄り観光スポットとしてもおすすめですよ。

〈大正浪漫喫茶室〉
住所:青森県弘前市上白銀町8−1藤田記念庭園洋館 1F
時間:9:30~16:30
定休日:無休

↓大正浪漫喫茶室から徒歩約20分

【弘前れんが倉庫美術館 】非日常を体験♪

青森・弘前観光モデルコース 弘前れんが倉庫美術館

弘前れんが倉庫美術館」は、明治・大正期に建設されたれんが倉庫をリニューアルした現代美術館です。国内外のアートを紹介し、東北地域の作品を多く収集し、展示しています。2023年に「りんごブランデーの窓」が新しく所蔵され、過去にはりんごにまつわるプログラムも開催されました。併設の素敵なカフェでは、ランチやアップルパイも楽しめますよ。オリジナルグッズを販売するミュージアムショップにも立ち寄ってみてくださいね。

〈弘前れんが倉庫美術館 〉
住所:青森県弘前市吉野町2−1
時間:9:00-17:00
定休日:火曜日(祝日は翌日に振替)、年末年始

↓弘前れんが倉庫美術館からバスと徒歩で約15分

【JR弘前駅 駅弁売り場 】新幹線の楽しみ!

青森・弘前観光モデルコース JR弘前駅 駅弁売り場

※画像はイメージです

旅の最後のお楽しみに、駅弁はいかがでしょうか。弘前駅自由通路にある「JR弘前駅 駅弁売り場」では、弘前ならではの駅弁が販売されています。津軽のご当地キャラ弁「たか丸くん弁当」や大人気の「津軽めんこい懐石弁当 ひとくちだらけ」など、ぜひ味わってみたい魅力的な駅弁がいっぱい。新幹線の車窓から青森の景色を眺めながら、ぜひ駅弁を楽しんでみてくださいね。

〈JR弘前駅 駅弁売り場〉
住所:青森県弘前市表町1−1 2F
時間:8:30~19:30(お弁当がなくなり次第終了)
定休日:不明

見どころ満載な青森・弘前観光を楽しもう!

この記事では、女子旅におすすめの青森観光のモデルコースをご紹介しました。今回のモデルコースをベースに、ご自身で目的や時間に合わせて観光スポットをアレンジして巡るのもおすすめです。青森・弘前は自然豊かな景色やグルメ、歴史、アートなど、たっぷりと魅力が詰まった魅力的な観光スポット。りんごやお城を満喫しに、ぜひご友人と今週末お出かけしてみましょう!

お泊りにもおすすめな魅力あふれる青森のその他の観光情報は、ぜひAVA Travelをチェックしてみてくださいね。

青森そのほかの記事一覧

青森県でアートと自然を満喫するモデルコース・1泊2日旅!

お得な旅行プランをAIが提案 App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

関連記事

  1. 静岡県

    温泉やグルメを満喫しよう!静岡県・熱海のおすすめ観光モデルコースをご紹介

  2. NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町

    広島県竹原「NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町」の魅力をご紹介!

  3. 日立駅

    【2024年7月最新】茨城県のおすすめ観光スポット!穴場から定番まで外せない名所を徹底紹介

  4. 永平寺

    【定番から穴場まで】敦賀駅発!1泊2日で行く福井観光モデルコース

  5. 滋賀県のイメージ画像

    【2024年7月最新】滋賀県でおすすめの穴場ランチスポット10選!安くて美味しいお店を紹介

  6. 女満別空港

    北海道・道東エリアを満喫しよう!おすすめ観光モデルコースをご紹介