AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧北陸石川県和倉温泉・七尾千里浜なぎさドライブウエイ
TOP
1/3
すべての写真

千里浜なぎさドライブウエイ

石川県
4.6
このエリアの観光情報
general.prefecture.
波打ち際のドライブが楽しめる唯一の海岸
全長およそ8キロメートル。バスやバイク、自転車もOKの、なんでも走れる砂浜です。その秘密は、粒子の細かい砂。一粒一粒が海水を含んで引き締まった砂浜になるのです。ここでしか味わえない爽快なドライブを是非。

特徴・楽しみ方

定番 景色が良い

見どころ

ポイント 1

波打ち際まで近付ける爽快なドライブ

千里浜なぎさドライブウエイ 波打ち際まで近付ける爽快なドライブ
波打ち際を爽快にドライブできるのが最大の魅力である千里浜なぎさドライブウェイ。そもそも、なぜ車などでの走行が可能かというと、その秘密は砂にあります。千里浜海岸の砂はひとつひとつの粒が小さく角ばっており、さらに大きさがだいたい揃っているんだそうです。そのため、水分が混ざると砂浜がギュッと引き締まり、道路のように固くなるということです。自動車、バス、バイク、自転車なんでも走行OKの海岸は、世界的に見ても珍しいとのこと。貴重なドライブを満喫してくださいね。
ポイント 2

世にも美しいサンセット

千里浜なぎさドライブウエイ 世にも美しいサンセット
千里浜の海岸は、湾曲して伸びる能登半島を望むことができ、遠くの街並みが見えるという独特の景観をしています。いつ訪れても爽快なドライブを楽しめますが、特にお勧めしたいのが夕暮れ時。夕日が真っ赤に染まり、日本海が黄金色に輝く様子は心を奪われる美しさですよ。ドライブしながら絶景を楽しむ方は、わき見運転に注意してくださいね!
ポイント 3

遠浅の海で海水浴を満喫!

千里浜なぎさドライブウエイ 遠浅の海で海水浴を満喫!
千里浜なぎさドライブウェイの楽しみはドライブだけじゃありません。シーズンになれば、海水浴を楽しむことができます。見晴らしのいい遠浅の海は、海水浴デビューの小さいお子様にもぴったりですよ。海岸に車を停めることができてとても便利なのですが、波打ち際に停めると砂にタイヤがはまってしまうことがあるので気を付けてください!また、海側にロープで仕切ってある場所は安全のため駐車禁止となっているのでご注意くださいね。ちなみに、夏の海水浴の時期にだけ立てられる交通標識も、フォトスポットとして人気ですよ。
ポイント 4

終点の絶景レストハウス

千里浜なぎさドライブウエイ 終点の絶景レストハウス
ドライブウェイの最終地点には、千里浜レストハウスという施設があります。広々とした駐車場も完備され、ドライブを満喫した後や、能登観光の合間に立ち寄れる休憩所として活用されています。能登の新鮮な海鮮も味わえるレストランもあり、お土産を購入できるショップもあるので休日のランチタイムは特に賑わっています。天候が悪く、ドライブウェイが通行禁止になっていたら、ここだけでも立ち寄って、荒れる日本海を眺めるのもいいかもしれません。荒々しくしぶきをあげる能登の海もまた、絶景ですよ。
ポイント 5

「日本の道100選」のと里山海道

千里浜なぎさドライブウエイ 「日本の道100選」のと里山海道
金沢と能登半島を結ぶのと里山海道。昭和57年に能登有料道路として開通して以来、地元民はもちろん、多くの観光客に利用されてきました。平成25年に完全無料化となり、親しみやすい今の名称に変更。美しい海岸線に沿って作られた道路は、今も昔も変わらず、潮風を感じながら気持ち良く走行できます。千里浜なぎさドライブウェイの前座とするにはもったいないほどの、美しい景観を楽しむことのできる道路ですよ。また、別所岳SAから約1.2㎞にわたり、事故防止とおもてなしの工夫として、車が通るとメロディーが聞こえる「おとの道」が施されています。能登がロケ地に使われた、NHK連続テレビ小説「まれ」の主題歌「希空~まれぞら~」の曲を奏でているそうなので、通るときは耳を澄ませてみてくださいね。
ポイント 6

千里浜名物サンドアート

千里浜なぎさドライブウエイ 千里浜名物サンドアート
画像引用:のと千里浜観光ガイド
毎年5月~11月になると、千里浜では砂の彫刻「サンドアート・砂像」が制作されます。砂像を作っているのは、市内の有志やボランティアの方たち。羽咋の活性化のために毎年テーマを変えて楽しませてくれ増井。海岸の砂像は、8月~11月の間ライトアップも行われており、昼間とは違う幻想的な雰囲気を味わえますよ。サンドアートは他でも、「道の駅のと千里浜」「能登千里浜レストハウス駐車場」「羽咋駅」「ちりはまホテルゆ華」などでも展示されるので、回ってみてくださいね。
ポイント 7

馬も駆ける海岸

車、バイク、自転車、バス。あらゆる乗り物がドライブを楽しんでいる千里浜なぎさドライブウェイですが、なんと時には馬に遭遇することがあります。海をバックに、白い砂浜を悠々と走る馬はとても絵になり、乗っている人も気持ちよさそう。実は、金沢市にある乗馬クラブで浜辺を散歩するコースがあるからだそうです。鬣をなびかせて散歩している馬を見ているだけでも爽快な気分になりますよ。
ポイント 8

冬の海岸ドライブ

四季を通してドライブを楽しむことができる千里浜なぎさドライブウェイですが、もっとも人気なのはGWや海水浴シーズン以外の夏。窓を全開にして、爽快感思う存分満喫できるドライブが楽しめる季節です。要注意なのが海水浴シーズン。注射している車がズラリと並び、小さな子供たちも大勢集まる人気の海水浴場なので、走行には細心の注意が必要です。そういう意味で、穴場なのが冬。空気はキンと冷え、窓を開けると荒れる日本海の波音が響きます。比較的車が少ないので、マイペースでドライブを楽しめますよ。また、ドライブの合間には車を降りて、絶景の夕日はもちろん、夜空に輝く星空を見るのもおすすめです。
もっとみる

歴史

千里浜なぎさドライブウエイ 入口最寄りのICは「今浜」!
入口最寄りのICは「今浜」!
千里浜なぎさドライブウェイは、金沢中心部からおよそ40分くらい北の方向に進んだところにある海岸です。下道からももちろんいけますが、のと里山海道(旧能登有料道路)を利用するとスムーズに行くことができますよ。この道路を利用する際は、「千里浜IC」で降りるよりも、一つ手前の「今浜IC」で降りた方が、全長8キロメートルのドライブウェイの端近くに降りられるのでおすすめです。

料金

通行料金は無料
全長8キロメートルのドライブウェイは、どこから入っても、どこまで走っても通行料などはかかりません。思う存分海岸線を走ってくださいね。車は通行の邪魔にならないところに停められますので、途中で車を降りて砂浜を歩いたり、写真撮影をするなどして自由に楽しめますよ。ちなみに、すぐそばを走るのと里山海道はもともと有料道路でしたが、現在は無料化となっています。小銭の心配をせずに利用ができるので助かりますね!

基本情報

住所 〒925-0044 石川県羽咋郡羽咋市新保町
営業時間

24 hours

TEL 0767-22-1118
Webサイト https://www.city.hakui.lg.jp/kankou/kankoushisetsu/3168.html

クチコミ

平均レビュー
4.6
5件のレビュー
5
久左衛門
投稿日:2025/4/20
約40年ぶりになぎさドライブウェイに来ました 南方にある今浜口は通行止め🚧、風や海の荒れにより走れなくなるみたいですね… 一旦は諦めてましたがそこから少し北上したらもう1箇所入口があり「通行可」表示を発見! こちらはまだギリギリ通れました!ラッキー✌ 当日は4月中旬にも関わらず、気温が27℃もあって太平洋側の地元よりはるかに暑い日でしたが、海からの風がサラッと心地良くとても涼しく感じました 自分のクルマで浜辺をドライブ出来るのはなかなか出来ない経験なので、とっても楽しかったです!
5
あいあむ1077
投稿日:2024/11/4
砂浜を車で運転するなんて、ここだけ! 対向車もスピードを落としてくれたり マナーも素晴らしいです。 車から降りて写真を撮る人が多く、 車に気付かない時もクラクションを鳴らす車は ほとんどなかったです。 大雨の翌日、雲一つない日の入を見れて感動でした。 ボランティアで能登に来ましたが、能登には素晴らしい自然があり、1日も早い復興をお祈りします。
4
HIRO (HIROum)
投稿日:2025/2/11
SSTR2025参加‼️ ゴール地点である千里浜なぎさドライブウェイは、初めての走行感覚でした。 海側にずっと引っ張られてる感じ❓ とても不思議でしたが、昔砂浜にバイクでスタックした事がある為、走れるってだけで感動でした✨ ゴール付近にあるSSTRカフェは、とてもオシャレな雰囲気で、SSTR創設者である風間深志さんのパリダカール・ラリー参戦時のマシンも展示されています🏍
一緒に回りたい

おすすめスポット

砂浜に広がる世界一長いベンチ
世界一長いベンチ(サンセットヒルイン増穂)
石川県
3.7
文化
全長1,050m、絶景の橋
能登島大橋
石川県
4.2
景色が良い
子供も大人も楽しめる水族館
のとじま臨海公園水族館
石川県
4.3
レジャー子供と楽しむ雨の日
ドライブウェイのオアシスカフェ
食べログ
千里浜レストハウス
3.4
(食べログの評価)
日帰り温泉や足湯も楽しめる
和倉温泉 総湯
石川県
4.2

周辺のホテル

千里浜やわらぎ温泉 ホテルウェルネス能登路
石川県
3.4
¥5,500~/人
ちりはまホテルゆ華
石川県
3.7
¥6,000~/人
羽音碧々
石川県
4.1
¥6,600~/人
民宿 清水
石川県
4.3
¥5,500~/人
グリーンビジネスホテル 羽咋
石川県
3.3
¥3,610~/人
休暇村 能登千里浜
石川県
3.5
¥10,000~/人
もっとみる

周辺の体験

【石川・羽咋市・乗り物レンタル】屋外で開放的!最大3名まで乗れるEVトゥクトゥク3時間コース
石川県
¥12,000~/人
【石川・羽咋市・乗り物レンタル】羽咋や千里浜の観光ツーリングにおすすめ!EVバイク3時間コース
石川県
¥5,000~/人
【石川・羽咋市・乗り物レンタル】屋外で開放的!最大3名まで乗れるEVトゥクトゥク2時間コース
石川県
¥9,000~/人
【石川・羽咋市・乗り物レンタル】羽咋や千里浜の観光ツーリングにおすすめ!EVバイク2時間コース
石川県
¥4,000~/人
【金沢・陶芸】結婚という門出に向けて、特別な器を。ブライダル陶芸プラン
石川県
¥8,800~/人
【電動ろくろ・石川】金沢駅から車で35分 海沿いの里山海道をドライブしてまったり陶芸体験!自然に囲まれた工房でほっこりひととき
石川県
¥4,400~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
ホテルウェルネス能登路
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
海風
¥1,000~¥1,999
~¥999
3.2
(食べログの評価)
食べログ
志お食堂
¥1,000~¥1,999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
ホテルゆ華
¥15,000~¥19,999
¥15,000~¥19,999
3.2
(食べログの評価)
食べログ
マルガージェラート
~¥999
~¥999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
道の駅 のと千里浜
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
和倉温泉・七尾
石川県
4.3
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.